今回は、「カナダからの手紙」で知られる歌手の畑中葉子さんに注目します。
作曲家の平尾昌晃さんと歌った曲が爆発的なヒットとなりましたよね。
今回は、アイドルのような姿と確かな歌唱力で人気だった畑中葉子さんの、若い頃のかわいい姿と、その後に路線変更したセクシーな姿まで、画像や動画でご紹介します。
畑中葉子のプロフィール!結婚して子供2人で旦那とは離婚!

こちらは、畑中葉子(はたなか ようこ)さんのプロフィールです。
生年月日:1959年4月21日(2025年2月現在、65歳)
出身地:日本東京都八丈町
身長:152cm
学歴:日本大学櫻丘高等学校卒業
活動期間:1978年~
現在のレーベル:ビクターエンタテインメント
作曲家の平尾昌晃さんが主宰していた「平尾昌晃音楽学校」通ってレッスンを受けていた畑中さん。
1978年、20歳の時に平尾昌晃さんとのデュエット曲「カナダからの手紙」でデビューしました。
この曲が空前の大ヒットとなり、オリコンチャート1位や紅白初出場など、一躍トップアイドルの仲間入りを果たします。
翌年、『ロミオ&ジュリエット’79』でソロデビューしますが、前作のようなヒットにはつながらず。
そこで出たグラビアが話題となり、にっかつロマンポルノで女優デビューをすることに。
1980年には、映画「後ろから前から」に出演し、同タイトルの曲も発表。
セクシーな歌詞が話題を呼び、映画も曲と共に大ヒットとなりました。
プライベートでは、1979年に音楽ディレクターの檀雄二さんと結婚しましたが、わずか8ヵ月で離婚。
1984年に一般男性と再婚し、2人の子供(長女・次女)をもうけています。
しかし、残念ながら2021年3月に離婚しているとのこと。
現在も歌手として音楽番組に出演するなど、精力的に活動を続けています。
2/25(火)NHK『うたコン 〜心に響く 愛の歌』生出演いたします❣️
— 畑中葉子 (@hatanaka_yoko) February 18, 2025
午後7:57~午後8:42
山内惠介さんと「カナダからの手紙」を歌います。
是非、ご覧くださいね♡https://t.co/O4gPlOXLrL
久しぶりの「カナダからの手紙」の歌唱は注目ですね!
【画像】畑中葉子の若い頃がかわいい!カナダからの手紙の歌唱動画も!
畑中葉子さんの若い頃は、ふっくらとした頬に大きな瞳のかわいらしい童顔の顔立ちが人気でした。
一方で、小柄な体型からは想像つかないくらいの歌唱力を誇り、歌手としても一流でしたよね。
こちらは、「カナダからの手紙」のレコードジャケットです。
#昼の歌謡曲 #歌謡曲 #JPOP#1978年
— ⭐️Psycho Cafe⭐️ (@psycho_cafe) April 26, 2024
カナダからの手紙 / 平尾昌晃&畑中葉子https://t.co/baFMpXt0Jc
ラブ・レター・フローム・カナダ
もしもあなたが 一緒に居たら
どんなに楽しい 旅でしょう
ラブ・レター・フローム・カナダ pic.twitter.com/UNS0LLMFNK
畑中葉子さんのデビュー曲となった「カナダからの手紙」。
オジサンと若い女性が一緒に歌うという、不思議な取り合わせでしたが大ヒット。
この曲のお陰でカナダへの旅行者が増えたという社会現象にもなり、カナダ政府からの表彰も受けたとか。
では、動画で懐かしい歌声もどうぞ。
当時「アイドルは歌が下手」というのが定番でしたが、平尾さんの歌唱指導を受けただけあって発生も素晴らしいですね。
平尾さんは緊張している畑中さんに、いつも優しく「行くよ!」と声をかけていたそうです。
そして、「カナダからの手紙」に続く2作目以降は、こちらです。
まずは、「エーゲ海の旅」。
平尾昌晃・畑中葉子 - エーゲ海の旅 (1978) VICTOR SV 6403
— ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 (@yukihirosasamo) December 6, 2016
「カナダからの手紙」に続くデュエット第2弾。この次の「サンフランシスコ行き」を経て「ヨーロッパでさよなら」で完結。「サンフランシスコ行き」の見本盤がなかなか見つからなくて捜索中〜 pic.twitter.com/I3jJX6KCZY
そして「サンフランシスコ行き」。
今日は金曜日。
— 待夢猫八 (@uenotaimushin) May 24, 2024
画像は平尾昌晃、畑中葉子の
サンフランシスコ行き。
その声の伸びやかなこと☺️
待夢は18時〜24時迄の営業です。
宜しくお願いします。 pic.twitter.com/lfzE9J7sRK
最後は「ヨーロッパでさよなら」でした。
平尾昌晃・畑中葉子 - (7)ヨーロッパでさよなら (1978) VICTOR SV 6496
— ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 (@yukihirosasamo) November 16, 2016
大ヒット曲の「カナダからの手紙」以降の「エーゲ海の旅」「サンフランシスコ行き」に続くデュエットのラスト作。カナダから〜の路線のメロディに飽きられたからか本作を含む3作品は売れなかった。 pic.twitter.com/ido9nj2Qvn
二匹目のどじょうを狙った?というところでしょうが、「カナダからの手紙」以外はほとんどヒットはしなかったようです。
平尾昌晃さんとの師弟関係はコチラの記事もどうぞ

曲のヒットには恵まれなかったものの、畑中葉子さんはアイドル並みのかわいらしさだったことがわかりますよね。
【動画】畑中葉子はセクシー路線に転向?後ろから前からで映画出演も!
『後から前から』
— ショベラズ 代表スケベ田😎 (@nagaokaget) March 3, 2024
1980年中2の夏
カナダからの手紙で大ヒットの畑中葉子さんのシングル
衝撃的🫨だった🤯 pic.twitter.com/vuW9DDX7JU
週刊誌プレイボーイのセミヌードグラビアが話題となり、日活ロマンポルノに出演することになった畑中さん。
その時の映画と同名の曲が、1980年の「後ろから前から」です。
レコードジャケットもセクシーですね。
歌声を聞くと更に色気が増しますので、動画でどうぞ。
映画「後ろから前から」では、水着姿を始めかなり際どいシーンがあったとか!
しかし、この曲が普通の歌番組で歌われていたのは衝撃的ですね。
子どもに意味を尋ねられ、大人が困ったのではないでしょうか?笑
畑中葉子はなぜセクシー路線に?
♪ Now Playing「ヨーロッパでさよなら」平尾 昌晃/畑中 葉子 / GOLDEN☆BEST pic.twitter.com/FxAMQO4DrD
— Kø1Ƭáƙ (@KoiTak) June 2, 2019
「カナダからの手紙」がヒットしたことで、少し天狗になっていたと後年に語っていた畑中さん。
平尾昌晃さんとコンビの後、若い男性歌手とのコンビが予定されていました。
しかし、ソロでアイドルとして活動したかった畑中さんは反発します。
当時の所属事務所からは、
と酷い言葉をかけられ、そのショックもあって前夫である音楽ディレクターの檀雄二と結婚。
しかし、わずか8カ月で離婚した後に事務所から、「脱ぐなら面倒を見てやる」と言われたそうです。
本当は1作だけのつもりが、次々にヒットして4作のセクシー路線の映画に出演するということになりました。
今も芸能界の様々な問題が取りざたされていますが、昔はこういうことが普通だったのでしょうね。
まとめ 【画像】畑中葉子の若いころがかわいい!後ろから前からで路線変更?
ここまで、畑中葉子さんの若い頃を画像や動画とともに振り返りました。
- 畑中葉子さんは平尾昌晃さんと歌った「カナダからの手紙」が大ヒットした歌手
- 再婚して2人の子供をもうけたが、2003年に離婚
- 若い頃は童顔で可愛らしく、清純さとセクシーさを併せ持つ魅力があった
- 映画「後ろから前から」で主演を務め、セクシー路線に
- 「脱ぐなら面倒を見てやる」と言われてやむなく路線変更
畑中葉子さんのデビュー当時のかわいらしい姿と、セクシー路線になってからのギャップがスゴイですね。
師匠の平尾昌晃さんが亡くなった今、名曲「カナダからの手紙」を唄いついでいただきたいものです。
こちらの記事もどうぞ

コメント